2024年を振り返って

今年ももう終わりということで、1年を振り返ろうと思う。振り返る前の感覚としては、特に後半はあまりゲームをプレイできていない感じであったが、さてどうか。

作成したゲーム単体記事は15本。PSVRのゲームをプレイし尽くそうとしたことが記憶に懐かしい。実際には、数本まだやり残しているので手離せないのだった…。

それ以外で、ゲームをしたのは42本。購入したのは526本ということなので、買ったゲームに対してプレイしたゲームが少なすぎる…。ちなみに新たにクリアしたゲームは25本なので、クリア率はわりと悪くない。

思い入れのあるゲームはやはりTGAも取った『アストロボット』。懐かしい気持ちを味わいつつ、オプションの装備でシリーズからのアクションに彩りが出て楽しかった。『Rogue Flight』も久しぶりのフライトアクションでとても楽しかった。

記事を見返して見ると、『ファミレスを享受せよ』の坦々とした、それでいてキャラクターを味わえる短めのアドベンチャーというのもよかった。『爆裂!スイーツランド』はまさかわくわくスイーツの続編が、しかもアクションで出るとはとても驚いた(発売は23年だけど、プレイしたのは今年なので…)。

ここからは各プラットフォームの振り返り。

Switchはだいたいポケモン。去年からポケモンをひたすらプレイして、いよいよスカーレット・バイオレットに到達したのだった。
記事にはしていないが、聖剣伝説をプレイしたのもよく覚えている。憧れのゲームのひとつでもあったので楽しくプレイできた。最後はもの悲しかったけど。。

PlayStationは碧の奇跡・改に一番時間を費やしたらしい。これもよく見るタイトルだったので、要約プレイできてよかった。後はライザのアトリエ3をクリア…一歩手前までプレイ。このゲーム、ラスボスだけやたら強くないですか? ちなみに獲得トロフィーは342個。絶対そのデータ、プレイリストに反映し切れてない…。ソフィー2とかKHMoMをようやくクリア出来たのもよかった。

SteamではVPetというゲーム…というかツール?デスクトップペットを飼っていたので、その時間がやたらと大きく出てしまった。実績解除は378個、86本のゲームをプレイしたらしい。ま、マジ…?ちょっと起動しただけのゲームとかもまああるからな…。救国のスネジンカとかはやっぱり楽しかった。後は体験版が65個くらい遊べているらしいのでよかった。来年は100を目指したい。いや、製品版ゲームをプレイして罪を減らせよって感じではあるけど。まあまあ。

その他のコンテンツについて。今年は特に後半に体調を崩してしまったので、あまりアニメとかを見ることが出来なかったのは残念だった。特にまずいのはマンガで、大量の本を買うだけのマシーンになりつつある。百合姫を全然読めてない。。。。。。

それでも九条の大罪だったり、念願の悪役令嬢の身体を手に入れたぞ!とか面白いマンガを摂取できてよかった。来年はきっと積み本を解消して見せます。

音楽はあまり新しい人を聞くようになった、ということはない。薄く広くという感じ。でもU-Nextでライブを見られることに気付いて、結構オンラインライブとかも見るようになった。

そんな感じの1年だった。やっぱり体調を崩してしまったことが頭に強く残ってしまっているので、来年はきっと体調よくいろんなコンテンツに触れていきたい。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP